|
朝日山公園(9月1日) 秋の夕方の公園にて |
この日は、夕方に朝日山公園を訪れました。 散歩している人が大勢いましたが、現れる虫たちの数も多かったです。 花壇に植えられたキク科などの花にチョウや蛾が群がり、昼間は日陰に隠れているチョウの仲間が明るいところに姿を見せました。 セミが何匹かいましたが、いずれも弱っていて、寿命が間近なようでした。
写真は上から順に、
アメリカホドイモの花、オヤマボクチの花、ミズヒキの花、 ウドの花、タカサゴユリ(テッポウユリ)、タラノキの虫こぶ、 ミソハギにやってきたモンシロチョウ、ユウガギクにやってきたモンシロチョウ、交尾中のモンシロチョウ、 ムラサキシジミ♂、キバナコスモスにやってきたツマグロヒョウモン(♀、♂)、 アレチハナガサにやってきたヒメアカタテハ、ルリタテハ、オオヒカゲ、 ハルジオンにやってきたツメクサガ(蛾)、アブラゼミ、マユタテアカネ♂です。





人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
テーマ:宮城県
- ジャンル:地域情報
|
|